※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
絶賛イヤイヤ期の2歳まっただなか…

「服着るよ」
「靴はくよ」
といった行動させる声掛けを、
「どっちにする?」
と言い換えることで
上手くいく可能性が上がると
何かで見た私。
「行動のひとつひとつ、全て選択させるといい」
という教えを、さっそく実践することに!!
すると…


すごぉーーーーい!!!!
「こっちのくっくね、はい!」
って即履かせようとすると
また嫌がるので、
慎重に慎重に…
あわてないあわてない…
どっちの靴か選んだら、
こんどはどっちから履くか。
選択できるものは
ぜんぶ選択させました。
ちなみに、このために
靴も新しく買いました〜〜!(必死)
↑このページのトップヘ
うちも同じ様なのを複数用意してます!
なんならウインドブレーカー、カッパも同列に扱ってます(笑)
あと、持ってるものを返して欲しい時には、「ここに入れて!」と、クリアファイルや鞄に入れて貰ってます(手渡しよりも勝率が良い)
イヤイヤ期ってやつは…😓
みきさちさん
やっぱり、やっぱりそうですよね笑!
ウィンドブレーー、カッパ、わかります〜〜!
クリアファイルの手法は目からウロコでした、たしかに入れたくなっちゃうかも…!
紙袋とか、何でも応用できそうなアイデアですね❤
ほんと、イヤイヤ期ってやつは…でした😂
コメントありがとうございました〜〜!!❤